日記
New Type3 1440mm

リクエストにお答えしてGR86&BRZの保安基準に合わせてタイプ3を新設計しました 主にショートサーキットなどでリヤの安定感が必要な時にお勧めです

続きを読む
日記
GR86VOLTEX

続きを読む
日記
トップ号にサイドウイングを追加した理由

結論から言うと 空力の重心COP(センターオブプレッシャー)の改善です トップ号は傾向としてスピードレンジによってこのCOPが後ろ寄りになってしまい、せっかくのフロアーパネルの機能が安定していませんでした、そこで健全な前 […]

続きを読む
日記
S2000ハイダウンフォースパーツ(タイムアタックバージョン用)

タイムアタック号を製作するとき、マイルールとして「同じものを製品化できる物」という範囲があります S2000も国内外で現行エアロのパッケージで走られているチームがありますのでのトップフューエル号と同等の最終ステージ用のパ […]

続きを読む
日記
BRIDE×VOLTEXコラボシート価格

世界で150席限定 価格は185000円(税抜き)です *お陰様で国内分完売しました、ありがとうございます  3月7日現在

続きを読む
日記
今回BRIDE様とボルテックスカナダとのご協力により

コラボシートが発売されます限定150席です 価格等わかり次第またお伝えしますm(__)m

続きを読む
日記
GR86&BRZエアロ開発フロントバンパー8

バンパー上側が形になりそうなので このタイミングでスポイラー部分と切り離し 2ピースにします、オートサロンには スポイラー部分をカーボンにしたいのですが もしなっていなければ 察してください(汗)

続きを読む
日記
GR86&BRZエアロ開発フロントバンパー7

今回使用した発泡材は 形を検討しやすいように加工の楽な やわらかい番手の物を使いました ただその分、形が決まってからの面だし作業が 難しく、ちょっと意図のない手の動かし方を するとすぐに形が崩れてしまいます そんなことで […]

続きを読む
日記
GR86&BRZエアロ開発フロントバンパー6

フロントバンパーの形がやっと決まりました 86の雰囲気を残しつつ、質感があってシンプルにまとめると 自分なりの答えがこんな感じです、そこに至るまでに時間がかかってしまいました(汗) 迷走のトンネルの光が見えたかと 思って […]

続きを読む
日記
GR86&BRZエアロ開発フロントバンパー5

バンパーを上下に分けて一度ザックリ削った後に 削りすぎるまでシャカシャカします ある角度や距離で見た時に良くても 反対側から見たらゲッソリみたいな事を 整えて行きます、その後もう一度 材料を置きなおして削りなおします 時 […]

続きを読む