ものづくり

ものづくり
空力の重心を考える3

DOMEのルマンカーは雑誌の記事によると確かF:R=48:52で少しリヤよりらしいです ただリヤエンジン、リヤ駆動なのでコーナーウエイトも多少リヤよりだと思います レース車両はリヤディフェーザーの立ち上げポイントを中央か […]

続きを読む
ものづくり
エアロの重心を考える2

前後に大型のエアロパーツを付けたタイムアタックカー たとえばフロントにアンダーパネル、リヤのウイングをどんどん大きくして行くと どうなるでしょう? 何でも物には限度があるように、やはり問題が発生します 実例でいうと、サイ […]

続きを読む
ものづくり
エアロの重心を考える1

サイバー号の場合というかランエボの場合フロントタイヤよりも前にエンジンがのっかっているため タイヤの荷重は静止状態でリヤの約倍の荷重がフロントにかかっています その車をエアロでアシストする場合大きく分けて ストリートカー […]

続きを読む
ものづくり
特注のドリル

画像はエンドプレートに皿アナ加工するためのキリ(ドリル)です 今までは作業前にこのキリの研磨作業からウイングの組み立てはスタートしていました なんせこのキリ、材質がとってもなまくらでだいたい6~8個ぐらい開けると もう切 […]

続きを読む
ものづくり
材料

画像はドライカーボンを成形するときに使うバックフィルム 現在使っているものは2000m巻だったので何年前に 買ったかわからないくらいもちました 今回の物はリッチモンド社製で使いやすそうです

続きを読む
ものづくり
ブラケット

ウイングを組み立て工程で 「もう少し取り付け位置を前にする事なくウイングが 前に行かないかな、しかもかっこよく」 という課題があります、またはその逆も そんな事でウイングブラケットは高さ以外に数パターン形状の異なる物があ […]

続きを読む
ものづくり
反ってる

イカの型取りを行おうとしたら ん?なんかパリッとしていないなと思い 計ってみるとやはり変形が来てる まぁ急ごしらえのマスターモデルだし、外に出したままだったし 型を作るのに型取りの時点で変形したものはこのまま 進めるわけ […]

続きを読む
ものづくり
エアロデザインの注意点

レースカーのエアロを参考にして デザインしようとする時の注意点があります それはその形の理由を把握して行う事 チューニングカーに無くてレースカーにある物の中で レギュレーションがあります 規則上のなかで最良の方法でも規則 […]

続きを読む
ものづくり
エボ10車検

早いものでエボ10の車検が近づいて来ました 開発も途中だし、なにしろ気に入っている車なので 3年リースだったので買い取りにしました ついでに車幅と全長の記載変更をしようと思います 一応太いタイヤを履けるようにしておくため […]

続きを読む
ものづくり
GTウイングステー

まだマスターモデルですが トランク裏面を反転した面のステーをクォーターパネル側に取り付けて ウイングの台座のボルトを貫通で固定する物です これによりトランクの強度に関係なくウイングがしっかり固定できます 今から作業して、 […]

続きを読む
ものづくり
Type2S 1560mm

マスターモデル(型を作る元のモデル)のウレタンシェイプが終わり FRPで皮巻き作業まで進みました ここまで来れば後は手を動かしていればかたちになります 今日の現場作業はここまでにして、ここからは、サロンまでに製作する カ […]

続きを読む
ものづくり
破損

インプF型のユーザーさん向けへ出荷した商品が破損していたとの事で 作り直しをしています たぶんお客さんは年内取り付けて新年を迎えようとしていたでしょう 数日たっても荷物も戻らず、問い合わせしても状況も解らないまま年末を迎 […]

続きを読む
ものづくり
図面無し

面をねじる形なのでウイング断面を注意しながら いままでの経験を元に完成をイメージしてシェイプしていますその後 反対側に反転作業です、カッコよくまとまるかな?

続きを読む
ものづくり
この時期は

年末まではまだ時間はありますが、この一年を振り返ると 去年の今頃はリーマンショックの影響を多少なりとも 受けて、仕事が無くならないようにと何重にも引いていた 予防線がパタパタ決壊してチョイ怖い想いをしました それでも年を […]

続きを読む
ものづくり
工場見学

今から5年ほど前に一度無理を言って工場見学させて頂きました 今回はスタッフに一度見せたくて、作業をとめて全員でお邪魔しました 矢入社長もお元気で、あいかわらずあったかいオーラでお話を聞かせて頂きました 工場内に大きな食堂 […]

続きを読む