2013年11月16日
昨晩トップフューエルさんからの帰り道 ファーストモールディングさんに立ち寄ってきました 代が変わって特に引継ぎは無く、自分で考えられる時間だけ 残したように感じました 社長らしい交代と思いました
2013年11月12日
http://www.motoiq.com/MagazineArticles/ID/2880/Nerds-Eye-View-Tilton-Interiors-Mitsubishi-Evo-9.aspx wtacのイベント […]
2013年11月9日
オーストラリアでお世話になっている代理店さん 基本日本からエアー送りなんで 完成から到着までが速いです
2013年11月8日
Evasive FR-S ver. 2.0 will be on display at the SuperPro Suspension booth at SEMA ken's Si on di […]
2013年10月24日
少しだけゆっくりしたい所ですが棚上げされていた仕事が山盛りです でも、気持ちは解放されていますので楽に作業できます 地道にコツコツ
2013年10月11日
始まりましたね!(工場の裏から見えるサーキット) 今年は偶然にも日曜日にオーストラリアへ やはりモータースポーツは 見るよりも参加する方が面白く感じます
2013年9月28日
高品質で評判の良いKSPエンジニアリング製のスペーサー ハイダウンフォースのかかるトップフューエル号にも装着して パフォーマンスアップに貢献しています サスペンションの事も良くわかっていませんが 単純にタイヤが外にあった […]
2013年9月25日
まだ全部読んでいませんがユニクロの社長さんが日本の停滞ぶりに警笛をならしています レベルこそ違いますが92年に渡英したとき仕事が見つけられずふらふらしているときに 台湾から来たという「ロイ」と「チャオス」2人と半日ほど旅 […]
2013年9月13日
今年のワールドタイムアタックの活動がきつなぁ~と思ってなんでだろうと考えた 毎年、8月イベントから帰ってきて、お盆休みに自分の分の仕事の遅れを取り戻していたんでした 今年は今も作業しているし・・ 10月戻ってからそうとう […]
2013年8月30日
空力デバイスではなく 頭をぶつける人がいるみたいで ウイングが壊れないようにカバーしておきました(笑)
2013年8月28日
http://www.youtube.com/watch?v=jX9VzSVOJYI 鈴鹿でテストドライバーをして頂いた高崎さん(元F3ドライバー) この時はレギュレーションは別としておいしい車高を探して頂きました(感謝 […]
2013年8月27日
富士の画像 画像ではわかりにくいですがお疲れ気味のタイヤからニューに変えたら アンダーステーに変化したにもかかわらず、谷口さん上手にコントロールしています また、このアタック前、残り10分の時ウイング交換して1周してこず […]
2013年8月23日
ボルテックス組からは4名参加の予定でしたが急きょ 自分一人で行く事になり、お風呂だけ入って出発しました ピットもきまり走行準備開始 走行前準備完了 前回からのトラブルを対策出来た模様 作業が早い! 渡邊さん […]