2011年4月25日
ミンカラからこちらへ移動しました 気持ちも新たによろしくお願い致します
2011年4月21日
いや~出来ました 10トントラック満載117箱・・ 弊社スタッフ良く頑張ってくれました (感謝) これでやっと4ヶ月分の商品が出荷出来て収支がバランス出来るかな?
2011年4月14日
ドライカーボンやウレタン小物の下地処理にサンドブラスト購入 ガンタイプの物はあったんですが顔に飛んできてメッチャ痛かったので これは良いです 作業に集中していますのでご無沙汰気味ですみません
2011年4月7日
過去最大の海外分の出荷の追い込み中です 予定では3月中に終わっていなければいけない仕事でしたが 後れを取り戻すのにスタッフ一同文句も言わず頑張ってくれています (感謝) ウイングも最終組み立ては僕の担当で 通常業務のほ […]
2011年4月6日
使わない時はパカッと上にあげられる メガネに変えて見ました レンズも前回よりも良い物にしました これでなんとか作業がしやすくなりました
2011年4月2日
今日はオプションの取材をして頂きました ウイングもタイプ1Sに変えてみました 物忘れーズさんにお話を聞いて頂き楽しい時間を過ごしました 取材と言う事で夜から準備して朝までかかってしまいましたが車がきれいになって エボ10 […]
2011年4月1日
今年8月に行われるワールドタイムアタックにレボリューションさんのFDが参加決定しましたね あの車の完成度はすばらしく、レギュレーション上の割り切り具合も最高で良いのですが 問題は今の所、サイバー号が勝てる要因はあまり見つ […]
2011年3月26日
今日は日総研三重経営研究会の例会に出席しました そこで今回気づいたことは 「昔に比べてなんとまぁ重くなってしまっている(体重じゃないよ)自分があるな」 と思いました、確かに今の方が圧倒的に良い状況なのは間違いありませんが […]
2011年3月22日
嬉しい知らせが送られて来ました 仙台若林区にある代理店さんが営業を本日より再開されました 「問題、障害、両脇に抱えてまずは一歩」スタッフさん達の想いが伝わって来ます!
2011年3月21日
今日はシャープの工場があることで知られている 亀山工業団地にあるカワキタエクスプレスさんの所へ 救援物資としていろいろ考えた末、自転車を数台持って行きました 研修仲間の救援物資の搬入はこれでストップがかかりました ここか […]
2011年3月19日
研修の講師であるローリーがFAXを送ってくれています 日本がぢうなっているか本当に心配しています。 無事をいのっています。カナダでは、日本人の事を次のように言っています。 「日本人はすごい。みんあ絆を深め、助け合っている […]
2011年3月18日
日本創造教育研究所というところの学び仲間が物流のシステムを構築してくれました さすが熱い経営者の集まり(自分はサボり気味)なのでやることが速いです そのなかに灯油でお困りの方に4トンローリーで4か所まわる予定が明日あると […]
2011年3月17日
昨晩はお友達登録してくれている東北方面の方にコメントぐらいは しないとと思い、はじから順に開けて行きました するとやはりたくさんの方が災害に遭われていて必死で今と戦っていました 微力ですが、またなるべく応援メッセージ(営 […]
2011年3月16日
災害地への援助と同時にやらなければならない事の中に いつもの仕事をしっかりやる事も大切ですね そこで今回はオプション2の掲載記事をご紹介 筑波から遠く九州から遠征された九州男児の最速軍団も 参加され大いに盛り上がったそう […]
2011年3月15日
災害発生から自分に出来る事は? と考えている間に時間がたってしまいましたが 朝になって少し解って来ました 自分だけでは形になりませんので 各方面にもアイディアを提案中です また、決定事項にはこのみんカラ+(編集者注:投稿 […]