サイバーエボ
意外と普通

今まで重くなる事と効果がある事の判断でパーツを追加してきましたが ふと、軽量化という観念でサイバー号を眺めると思った以上に 外しても良いような、または作り変えた方が良いようなパーツがたくさんある事に気が付きます トランク […]

続きを読む
ものづくり
GTウイングステー

まだマスターモデルですが トランク裏面を反転した面のステーをクォーターパネル側に取り付けて ウイングの台座のボルトを貫通で固定する物です これによりトランクの強度に関係なくウイングがしっかり固定できます 今から作業して、 […]

続きを読む
サイバーエボ
やっと

オートサロン明け山盛り作業が一段落つき やっとサイバー号をメンテナンス出来る状態になりました 今回は結果優先につき、WTACが終わるまで非公開な作業も出てきますが ご了承ください(後でレポートします) おそらく海外の参加 […]

続きを読む
チューニングカー
素人最速バトル熱い!

ひさしぶりにアンダー鈴木君のブログを見てびっくり 夏からひたすらカーボンで軽量化を進めていました 仕事の合間でここまでやるとはビックリです 「本気でやっていると誰かが助けてくれる」的な 彼の周りではプロがアドバイスしてく […]

続きを読む
サイバーエボ
鈴鹿到着

無事に朝3時到着しましたT君は昼から出社してもらいます すぐに取り掛かりたいところですが8時ぐらいまでは通常業務がありますので そこからの作業になります トランクの取り付け、アンダーウイングの点検見直し 時間のある限りの […]

続きを読む
2011オートサロン
オートサロンを終えて

反省会を少しだけ行いました そこでは持っていくものリストに追加するもの レイアウトの提案、接客での改善点、注意事項などなど 課題も残りましたがおおむね上手く行ったと思います 年々知り合いのブースが無くなって行く寂しさはあ […]

続きを読む
サイバーエボ
活動再開

関東から戻って翌日 サイバー号のエアロメンテナンスのため 車両引き取りにT君再び積車を運転して アンリミさんまで出発しました 「疲れているから、時間が無いから」とか言いたいところですが エアロの担当をしているかぎり権限も […]

続きを読む
2011オートサロン
只今戻りました

朝の時点で帰りの高速道路はまだ通行止めとの事で 男4人でディズニーランドに立ち寄ることにしました 3時間たらずの立ち寄りでしたが次回は連れて行きたい人のための 予行練習になればと思いました 東京から鈴鹿まで帰るのに雪や事 […]

続きを読む
2011オートサロン
終了!

最終日韓国の役者さん(誰かは知りません)クムホタイヤブースに登場し およそオートサロンとは関係無い感じのひとだかりが出来ていました カタログはお昼過ぎに出尽くしてしまい、また作らなければなりませんが ありがたい事です 5 […]

続きを読む
2011オートサロン
2日目終了

本日もたくさんご来場いただき誠にありがとうございました そこで頂いた御要望やご質問を今後の商品はもとより 弊社事態も成長してまた来年もオートサロンでお披露目 出来たらと思いました あと1日ありますので、最後まで気を抜かず […]

続きを読む
2011オートサロン
CR-Z

新設定

続きを読む
2011オートサロン
先発隊お疲れ様

先発の女性陣が電車で戻りました 明日は昼ごろまで男4人で切り盛りして 後発隊の5人を待ちます 訪ねて頂く人の波はありますが去年よりも多い感じがします いつものサイバー系のメンバーはもちろんの事 ふだんなかなかお会い出来な […]

続きを読む
2011オートサロン
スタートしました

スタートしました

続きを読む
2011オートサロン
2011オートサロン

なんとか明日の準備がそろいました 場所は4ホール本田ブースの前の列、近くにヨコモさん 隣にロブスターさん、シルバーの飛行船形のバルーンの近く スペースが小さいので一番裏路地になっていますが ある意味ボルテックスらしいので […]

続きを読む
2011オートサロン
出発準備完了!!

出発準備完了です、大体予定どうり詰め込めました ただ想定外な事が一つ・・ 新人のMくんの自動車免許は2トントラックは運転出来ないそうで 運転要員に先発隊のメンバーにしたのはあてがはずれました! なかなか楽は出来ません・・ […]

続きを読む