ウイング
イスト

ハッチバック車のご要望は多いのですが 同じ車種のお客さんが少ないのが難点だったりします・・ 国産車のトランクタイプの車だったら断った事はたぶん無いので 時にはクラウンコンフォートだって設定したりします

続きを読む
日記
試験的に

最近ユーザーさんが直接工場に来られる事がぽつぽつあります しかしながら弊社には接客する所がありませんので作業場そのままです 今まで問題に思っていたので、経費はかけられませんが 近くの知り合いのショップさんのショールームの […]

続きを読む
ウイング
Z33ロードスター

z33ロードスターにウイング設定を行いました トランクが金属でないですが、しっかりしていますので 設定自体は簡単でした

続きを読む
ウイング
FN2 typeHS

現車が無いと取付設定出来なかったので秋田よりわざわ来て頂きました 関連情報URL : http://minkara.carview.co.jp/userid/632039/car/539364/2223365/photo […]

続きを読む
ウイング
35GTRにセンターマウント

35GTRのおすすめは純正穴対応の専用ベースでの取り付け仕様ですが 今回ユーザーさんのリクエストでセンターマウント仕様を製作しました 35GTRはトランクが軽量で良いのですがその分、強度も必要ない所はペカペカしていますの […]

続きを読む
日記
日本オートスタイル協会

昨晩は品川で会合があり参加してきました ひさしぶりでしたので諸先輩たちに交えていろいろ お話を聞かせて頂きました、そこで伺った話では 傾向として専門店の商品が比較的人気があるそうで・・・ 確かに、特化していると細かな改善 […]

続きを読む
ウイング
Z4にウイング

今週はZ4を2台ウイングを取り付けしました 独特のリヤ形状に3Dウイングがよく似合ってると思います この後ブラケットをワンサイズ下げたら車との一体感が更に よくなりました

続きを読む
日記
海外のお客さん

鈴鹿までGTレースを見に来てくれました 関連情報URL : http://www.evasivemotorsports.com/merchant2/merchant.mvc

続きを読む
ものづくり
大変だな

真夏のバンパー成型はやはり大変でした 8月末までがひとつの山場だな、がんばろう!

続きを読む
ウイング
タイプ7 1400

最近多くなってきたセンターマウントタイプ、S2000の専用ベースは前後移動が出来るようになっており 保安基準内〜サーキット用に調整して使えるようになっています

続きを読む
ウイング
S2000 タイプ1Ⅴ

ユーザーさんのリクエストで保安基準内のⅤマウントを製作しました 思ったよりも良い物が出来ました。

続きを読む
ものづくり
ガビ〜ン

盆休みが終り元気に出社すると問題が・・ 最近バテ気味だった松山工場、とうとうお盆休みでは復活出来ず 仕方なくその間、こちらでバンパー類を成型する事になってしまいました 本日、チャーター便で型がどっさり戻って来ます・・ こ […]

続きを読む
日記
もうすぐ連休

いつもならお休み中はひとりでのんびり仕事をするところですが 今年はチビの顔を見せに実家にかえります たぶん開業してから初めてじゃないかな? だんだんあたりまえの行事に時間を使うようになってきてしまいました 良い事なんです […]

続きを読む
ものづくり
海外出荷

アメリカへむけて旅立って行きました 長い納期を待ってくれてありがとう 関連情報URL : http://www.evasivemotorsports.com/merchant2/merchant.mvc

続きを読む
日記
鈴鹿レブ走行会

前泊でSラインのSさん鈴鹿に息子さんと来られました そうやって親父がどんな仕事をしているか自然に学んで行くんだなぁ〜と懐かしく思いました 自分の実家は木材の製材所でよく配達について行った思い出があります んで、材木をおろ […]

続きを読む