掲載雑誌&DVD
エボマガ

本日届きましたランエボマガジン 先日取材した記事が掲載されています 興味のある方は数字的な物や内容は誌面にてご確認ください エキマニヒートカバーを加工してクーリングしたいが周辺温度が上昇してしまうので 手順としてはエキマ […]

続きを読む
日記
suzuk8耐

今週末は鈴鹿8耐です 昔ほどの盛り上がりは感じませんが明日はどうなのかな?

続きを読む
日記
創業日

ちょい過ぎましたが7月20日は弊社の創業記念日 なぜかこれだけはちゃんと毎年思い出します 平成4年からなのでもう18年もやっていることになります いままでなんとかやってこれた事に感謝し ここから後、残り時間は10年くらい […]

続きを読む
日記
京都での過酷な4日間

京都では自分が常日頃やっちゃいけないと思っている事を連発しなければならず大変でした 難しい技術的な事は置いといて真夏にいっぱつ勝負的なウエットカーボンの大物は間違いなく やっちゃいけません 新しいやりかたも考え、今までの […]

続きを読む
日記
今日から

今日から18日まで京都の先輩の所へお手伝いに行って来ます と言いたい所ですが、まだ出かける所まで仕事が終わらず こんな時間になってしまいました、余裕は無いけど たまには恩返ししとかないと・・・(笑) もう少しなんだけどね […]

続きを読む
ものづくり
国家予算でテスト走行?

エボマガの取材をかねて無料化されている高速道路を利用して エボ10排気熱の対策テストをコソチューンさんの多大なる協力のもと 実施してきました、今回のテストは2日間かけて自分的には納得出来る物になりました 今、改めてノーマ […]

続きを読む
ものづくり
エボ10アンダーウイング

予定どうりにとりつけ出来ました

続きを読む
ものづくり
CR-Z&CR-X

たまたま新旧そろいました

続きを読む
ものづくり
EVO10アンダーウイング

エボ10ハーフスポイラー用アンダーウイング完成しました 性能的には風洞実験〜から実走テストもして空力バランスまで確認済み 筑波ならリヤウイングは小さめ又はタイプ9 鈴鹿なら1600mmクラスのウイングまで対応するフロン […]

続きを読む
日記
suzuka voice

鈴鹿のラジオ局の番組で「鈴鹿の巧」と言うコーナーがあって お誘い頂きましたので「たまには不慣れな事もした方がいいかも」と思い行って来ました まぁかたずけも苦手な自分が匠も無いですが、語って来ました(笑)

続きを読む
ものづくり
EVO10熱対策

エボ10は後方排気のためパワーを上げていくと、エキマニ&タービン周辺が 温度的につらいそうです、前回風洞実験をふまえて次号ランエボマガジンにて その辺を具体的にどう対策して、数値的にどうなったかレポートします 興味のある […]

続きを読む
世界大会(WTAC)
インプ号

東名パワードさんのホームページより レブスピードの今月号も見てね 関連情報URL : http://www.tomeipowered.com/impreza_web/2010/2010index.html

続きを読む
世界大会(WTAC)
祝勝会

ゲームソフト会社ユークスの谷口社長も応援に駆けつけてくれました

続きを読む
世界大会(WTAC)
祝勝会

本日は渋谷で祝勝会があります 今回の事で赤池さんやアクアさんにもかなり無理をしてもらったのでお礼の意味をかねて 参加することにしました その後2次会では、今後の活動についてミーティングを行います あれから海外のタイムアタ […]

続きを読む
ものづくり
CR-Z

あずかりものですが弊社に来ています 弊社が電気自動車にかかわるのはもう少し先になりそうですが、いろいろ考えはあります・・ ただ、こちらとは真逆のハイパワーAWDの開発をしていますのでまずはこれを エボ10でボルテックスら […]

続きを読む